Gide

ご利用案内

“1日の流れ”

ご本人の体調や状況に合わせて、週1日〜のご利用が可能です。無理なく始められるよう、個別に相談しながら決めていきます。

1日コース

Aさんのスケジュール(例)
9:30~
通所、内職作業スタート
10:30~
休憩15分
10:45~
内職作業再開
12:00~
お昼休憩
13:00~
午後作業開始
14:00~
トレーニング
14:30~
休憩15分
14:45~
内職作業再開
16:00
作業終了&退勤

短時間コース

Bさんのスケジュール(例)
11:30~
通所&昼食
12:00~
施設外就労先へ移動
12:30~
施設外就労(清掃)開始
14:30
作業終了&退勤(現地解散可)

Works

作業内容

簡単な軽作業

チラシの折り作業やポスティングなど、初心者でも取り組みやすい軽作業を提供しています。これらの作業を通じて、作業習慣の形成や集中力の向上を目指します。

軽作業
清掃

清掃業

近隣のプライベートジムなどの清掃業務を行っています。清潔な環境を維持することで、地域社会への貢献を実感できます。また清掃作業といったより実践的な作業を行うことで、一般就労でも使える一生モノのスキルを磨くことができます。

ハンドメイド

ビーズブレスレットの製作など、創造性を活かしたハンドメイド作業を提供しています。作品作りを通じて、達成感や自己表現の喜びを感じていただけます。

ハンドメイド
サポート

継続支援サポート

利用者様のペースに合わせた継続的な支援を行い、生活リズムの安定や社会参加の促進をサポートします。さらに一般就労に挑戦する際のアドバイスや、実際に一般就労へ就かれた際には、一定期間の間、相談や助言等の支援を継続することにより、就労の定着率をより一層上げるようサポートを行っております。

Our Services

私たちの強み

手厚いサポート

一人ひとり人間味のあるとても優秀な職員で運営しています。「通所すれば元気が湧いてくる」そんな場所を目指しながら、皆様の居場所をご用意してお待ちしております。

寄り添い型

チラシ折りといった簡単な軽作業から施設外就労といったより実践的な作業まで、個人のレベルに合わせた就労の機会をご提供しています。また、利用者様からのご要望にも耳を傾け、新たな作業の導入についても常に考えております。

コミュニケーション

ただ単に作業を行うだけでなく、希望者に対して行う有資格者による運動指導や定期的なレクリエーション活動を行っており、楽しんで就労を継続できるようなプログラムをご用意しております。

Step

働くまでの流れ

お問い合わせ → ご見学 → 面談 → 必要書類の確認 → ご利用開始、という流れになります。お気軽にお問い合わせください。

Contact

お問い合わせ

「まろ」では随時見学を受け付けております。

まずはお気軽にお電話もしくはお問合せフォームよりご連絡ください

上部へスクロール